製品情報 機能説明 ご利用イメージ 価格・ライセンス ダウンロード 導入事例 FAQ 動作環境 インストール システム仕様 権限タブ 出力タブ アカウント情報表示画面 ログ バッチ出力 販売・契約 ライセンス サポート 実績 その他 お問い合わせ 想定業務 監視業務中でファイルサーバーの容量不足アラートを検出した。 ディスクを逼迫しているフォルダやファイルを特定して整理し、空き容量を確保する必要がある。 状況と課題 ハードディスク増設は簡単には行えませんので、不要フォルダファイルを特定し整理する必要があります。 しかし、Windowsの標準機能では、どのフォルダやファイルが容量を逼迫させているか、全情報を一覧表示して確認することが簡単にできません。 解決策 ファイル権限デザイナーはフォルダやファイルに関する様々な項目を一覧出力(EXCEL出力)できますので、一度の操作で検索を行うことが可能です。 容量(サイズ): 大きなフォルダを検索最終アクセス日: 利用されていないファイルを検索拡張子: 業務に不要な動画、音楽ファイルを検索これら情報は一度にEXCEL出力されるので、調査対象ごとに長時間かけてデータ出力処理を行う必要はありません。 ①アラート検出・自動監視システムなどから、ファイルサーバーの容量が不足している旨のアラート。 ②調査・ファイル権限デザイナーでフォルダやファイルの一覧を出力し、不要フォルダやファイルがないか、調査します。 ③削除・移動・不要なフォルダやファイルの整理(削除・移動)を行います。 ④容量確認・ファイル権限デザイナーで再度一覧出力を行い、ファイルサーバーに空き容量が出来たことを確認します。システム部門にて定期的に一覧を作成し、アラートが発生しないよう事前に作業することも対策の1つです。